脱毛ラボ ホームエディションを使用した方々の口コミで「抜けない」という、口コミがありました。
抜けない理由は、正しい使い方をしていない可能性が高いです。
この記事では脱毛ラボ ホームエディションの抜けない原因や、脱毛効果がアップする方法を紹介しています。
脱毛ラボ ホームエディションの使用を検討している方は、参考にしてくださいね。
※現在、脱毛ラボ ホームエディションは販売終了しております。
家庭用脱毛機は、ストラッシュのホームエディションがおすすめです。
脱毛ラボ ホームエディションとは
脱毛サロンの脱毛ラボが、開発した家庭用脱毛器。
サロンと同様の業務用パワーになっており、おうちでサロン並みのケアができます。
口コミでも人気が高く、楽天レビュー満足度は5段階中4.28!
楽天2020年、年間ランキングでは家電部門では11位。
値段は販売しているショップによって異なりますが、約71,500円ほど。
2021年秋には最新型の『脱毛ラボ プロエディション』も発売されました。
性能とともに脱毛効果も、さらにアップしています。
脱毛ラボ ホームエディション、抜けない理由
脱毛ラボ ホームエディションは家庭用脱毛器ですがサロンと、ほぼ同様のパワーがあります。
脱毛の効果に個人差はありますが、正しい使い方をすれば効果は出るはずです。
初心者が脱毛器をする時に、注意する点と効果を高めるポイントは、この2つ。
- 照射後、すぐに毛は抜けない
- 毛周期の成長期に合わせて照射する
照射後、すぐに毛は抜けない
脱毛器自体を、はじめて使う方が勘違いしやすいのは、照射後すぐに毛が抜け落ちるという点。
電気シェーバーで自己処理をするような感じで、瞬時に抜けると思っている方もいます。
家庭用脱毛器は照射後、すぐに毛は抜けません。
家庭用脱毛器で実感できるのは、毛の量を減らしたり、毛を細くするといった減毛、抑毛効果です。
照射後、約1〜2週間ほどで、毛がポロポロと抜け落ちます。
照射するペースは、毛周期に合わせて2〜8週間に1回。
徐々に毛が細く、目立たなくなっていきます。
目安は脱毛サロンと同じ18回前後。
家庭用脱毛器は永久脱毛とは違い、毛量は減るけど効果は一時的なものです。
ムダ毛が復活すれば再度照射を繰り返し、継続してツルツルの肌を目指します。
毛周期の成長期に合わせて照射する
毛には毛周期(ヘアサイクル)が、あります。
毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」の3段階あり、毛が抜けたり生えたりするために行われます。
脱毛する場合、成長期の毛が最適です。
退行期と休止期に脱毛をしても、効果がありません。
身体の部位によって、毛周期サイクルの長さが異なります。
家庭用脱毛器の場合、2週間に1回のペースで使用するといいでしょう。
毛が抜けて脱毛効果が出やすいのは
脱毛の効果や、毛が抜けるのを実感するには個人差があります。
脱毛ラボ ホームエディションを使う際、毛が抜けて脱毛効果が出やすいのは、成長期の毛に照射をするのがポイント。
成長期の毛はメラニン色素が濃く、脱毛器の光が反応しやすいです。
成長期のタイミングで照射をすれば、脱毛効果が期待できます。
脱毛ラボ ホームエディションの特徴
脱毛ラボ ホームエディションは、脱毛サロンと同じく1照射あたり、約10ジュールの業務用パワー。
1㎠あたり2.9ジュール。
選べる5段階のパワーになっており、顔やVIOまで全身に使えます。
※粘膜への使用は不可。
脱毛の効果について
脱毛器の使用に関して「痛みが強いと、脱毛効果が高い」という噂を見かけますが、これは正しくありません。
毛を抜くのに必要なパワー設定は、1〜3ジュール程度(1平方センチメートルあたり)。
それ以上のパワー(ジュール)だとムダに痛く、炎症を起こすリスクが高くなってしまいます。
脱毛効果に大きな違いを、出せていないことも実証済みです。(※脱毛ラボ ホームエディションの公式サイトより)
脱毛ラボ ホームエディションのパワー設定は、最大2.9ジュール(1平方センチメートルあたり)。
毛を抜くのに必要なパワーを充分にクリアしつつ、痛みの感じにくい設計になっています。
痛みが少ない冷却クーリング機能
脱毛ラボ ホームエディションには、痛みの少ない冷却クーリング機能が付いているので安心。
使用後の冷却や、ジェルは不要です。
臨床試験実施済み。
脱毛ラボ ホームエディション、すごい機能10選!
脱毛ラボ ホームエディションは、サロンと同じ業務用パワーと、痛みを抑えるクーリング機能だけではありません。
他にも、すごい機能が揃っているので紹介します。
- 連射モードなら全身15分で完了
- 高性能タッチセンサー搭載
- カートリッジ交換は不要
- 一回で「効果を実感した」声多数
- どのレベルでも美肌エステ効果
- 約4割が親子でシェア
- 見えるカウントディスプレイ搭載
- 脱毛サロンの約1/4のコスパ
- シンプルで、わかりやすい操作
- 超軽量で腕が疲れない
連射モードなら全身15分で完了
脱毛ラボ ホームエディションはレベル1の場合、1秒毎に連射ができます。
個人差はありますが、連射モードなら全身15分で完了。
ボタンを1回、長押しするだけで、ずっと連射モードで使用できます。
ちなみに脱毛ラボ ホームエディションは、コンセント式です。
充電式ではありません。
高性能タッチセンサー搭載
顔・指・背中など、凹凸部分もラクラク照射。
他社の光美容器(家庭用脱毛器)みたいに、部位や効果によって、カートリッジを変える必要がありません。
紛失や追加購入の心配もないです。
一回の使用で「効果を実感できた」声多数
脱毛ラボ ホームエディションのレベル5は、1照射あたり約10ジュール。
1㎠あたりのジュール数が、2.9ジュールで業務用と同じパワー。
個人差はありますが、効果の実感が早いです。
どのレベルでも美肌エステ効果
脱毛ラボ ホームエディションは、どのレベルで打っても、美肌エステ効果が得られます。
使えば使うほどキレイに!
約4割が親子でシェア
どのレベルでも30万発。
全身脱毛、約300回分。
たっぷり使えるので、約4割のユーザーが親子、友達、カップルでシェアしながら使用しています。
見えるカウントディスプレイ搭載
目で見てわかるカウントディスプレイを搭載しているので、あと何発脱毛できるのかが、わかって便利。
残りショット数が、わかるため計画的に脱毛ができると好評です。
脱毛サロン、約1/4のコスパ
脱毛ラボ ホームエディションは71,478円(税込)で、全身脱毛が約300回もできます。
脱毛サロンで全身脱毛をする場合、18回で約20〜30万円ほどするため、始めにくいです。
脱毛ラボ ホームエディションなら、約20年使えてコスパも最強。
シンプルで、わかりやすい操作
ボタン2つで、すべて完結。
わかりやすい操作。
超軽量で腕が疲れない
脱毛ラボ ホームエディションは超軽量277g。
手にフィットするコンパクトサイズです。
長時間使っても疲れません。
脱毛器で毛が抜けない理由と仕組み
脱毛器で脱毛をする場合、肌の上から「キセノンライト」を繰り返し照射していくことで、毛が細く目立たなくなります。
これは、どの光美容器(家庭用脱毛器)、脱毛サロンも同じです。
毛周期の成長期に照射するのがポイント
繰り返し照射するのは、毛が生えてから抜けるまでのサイクル「毛周期」が関係しています。
脱毛は毛周期の中でも、「成長期」の毛に照射するのが最適。
成長期のタイミングに合わせて2〜8週間に1回のペースで繰り返し、お手入れが必要です。
脱毛は継続が大事
家庭用脱毛器の目安も、脱毛サロンと同じ18回前後。
徐々に毛が細く、目立たなくなっていきます。
繰り返し使うことで美肌に!
脱毛は継続が大事です。
そのため光美容器(家庭用脱毛器)選びは、使い続けられそうな物が理想。
理想の家庭用脱毛器
- 痛くない
- 操作が簡単
- 冷却不要
- 効果が期待できる
1台で全身25パーツ脱毛ができる
脱毛ラボ ホームエディションは、1台で全身25パーツ脱毛が可能。
脱毛サロンに通っている方からも好評です。
脱毛をしていないパーツや次回、施術までのホームケアとして使用されています。
自宅で自己処理をする時、カミソリなどを使用していませんか?
カミソリだと肌に刃が直接触れるため、肌が傷つき、埋もれ毛や炎症の原因にもなりかねません。
肌のことを考えて電動式のシェーバーで処理するのが、オススメ。
脱毛ラボ ホームエディションは全国60店舗以上、脱毛実績40万人という脱毛のプロである、脱毛ラボが開発したので安心です。
脱毛ラボ ホームエディションの機能などを比較
脱毛ラボ ホームエディションと他社の家庭用脱毛器を比較。
機能・安心度・使いやすさを見ると脱毛ラボ ホームエディションが抜群です。
男性にも人気のブラックカラー
脱毛ラボ ホームエディションに、男性も使いやすいブラックカラーも発売されています。
ピンクカラーのものと、製品のスペックは同じです。
セット内容がピンクとは一部異なっています。
ゴーグル→サングラス。
【新作】脱毛ラボ プロエディション
脱毛ラボの家庭用脱毛器(光美容器)に新作「脱毛ラボ プロエディション」が登場しました。
セルフサロン開業レベルを目指した、家庭用光美容器になっています。
主な特徴は、サロンレベルのハイパワー!
11ジュール(1㎠あたり36.7ジュール)というサロン級のパワーです。
※レベル5で使用時。
個人差はありますが、6連射で全身5分の速さでケアが完了。
料金は109,989円(税込)
脱毛ラボ プロエディションの詳細は、公式サイトを確認してくださいね。
脱毛ラボ ホームエディションの口コミ
脱毛ラボ ホームエディションを使用した方々の口コミを紹介。
良い口コミ、悪い口コミもピックアップして掲載しています。
口コミは個人の感想です。
脱毛の効果には個人差があります。
公式サイトの口コミ
★★★★★
脱毛サロンに通っていたけど、予約が取りづらく、忙しくて通えなくなり困っていました。
この商品のレビューを見て、よさそうだったので購入しました。
サロンで全身脱毛する場合、通い放題プランだと30万円ほどします。
でも家庭用脱毛器なら7万円ほどで、かなりコスパがよいです。
(30代・女性)
★★★★★
剛毛で悩んでいて、毛の生えるペースが早く1日経過すると、肌がボツボツしてくるくらいでした。
でもこの光美容器を使って、1日目から効果を実感。
ムダ毛の目立たない、スベスベの肌に!
2日目で毛先が触れる程度にまで、変化がありました。
(20代・女性)
楽天の口コミ
使用期間…3ヶ月弱。
使用頻度…10日から2週間に1度。
これまでに脱毛サロンや、他の家庭用脱毛器を使用したことがない初心者です。
効果が出るのか半信半疑でしたが、しっかりと脱毛効果はあり、感動しました!
使いはじめて2ヶ月弱で、毛が太めな脚・脇・VIOは、かなり脱毛ができたように感じます。
家庭用脱毛器を使う前は、自分で剃っていました。
翌日にはチクチクしていたけど、商品を使ってから今は、2週間経っても数本生えてきた?という程度です。
冷やす作業などの準備は、ありません。
脱毛をしようと思った時に、さっとできるのが、とてもよいです。
購入前は、他の家庭用脱毛器と比べて検討しました。
こちらの商品は、置き場所を取らないこと、冷却機能が付いていたので決め手に!
思っていたより、小さくて軽いです。
なんといっても冷却機能が優秀。
使い始める時と片付けの手間も、ほとんどありません。
家庭用脱毛器は高いので、しっかり継続できるか心配でしたが、これなら続けられそうです。
照射の痛みについて。
ほとんど痛くないです。
脇、スネ、腕はレベルMAXでも、痛みを感じません。
太もも裏の皮膚が薄い部分は、少し熱を感じる程度。
VIOは恐る恐るで、まだレベル2〜3で使っていて、I・Oゾーンは、ちょっと熱い感じです。
Vは時々、ピリッとします。
でも普通に使えるくらいの痛みです。
週に2回、大体10回くらい使用しての経過。
脇、腕、スネ(レベルMAX)…伸びるのが遅くなり生えるのもやや、まばらになってきました。
Vライン(レベル3〜4)…若干伸びるのが遅くなった気はするけど、根気強くやる必要があります。
I・Oゾーン(レベル2〜3)…少し毛が柔らかくなった気はするけど、こちらも根気強くやる必要がありそうです。
このように、全体的には脱毛の効果を感じています。
私の場内は元々、脇とスネがわりと剛毛だったため、自分で剃った翌日には、もう伸びてきていました。
その毛量と長さが、今は剃って3日後くらいの状態という感じです。
とくにスネと腕は、生えてきても軽く摘んだら、スッと抜ける毛も増えてきました。
VIOは照射レベルと回数が、他より少ないのもあるため、まだまだ必要かもしれません。
根気よく続ければ、効果が実感できそうなので頑張ります。
ちなみに、これまで書いた部位やレベルのみでも、照射時間は最低30分かかりました。
レベル1でも全身照射15分というのは、難しいと思います。
Amazonの口コミ
サロンと同じ脱毛が自宅でもできると書いてあったので買ったのに、まったく毛がなくなりません。
使用部分はスネと腕。
あとはサロンでやった脇に、少し残っている毛があるので、そこを脱毛したいと思っていました。
かれこれ使用して5ヶ月。
使用頻度は週1回で、一番強いレベルで、やり続けました。
それでも、まったく毛がなくならず普通に生えてきます。
脇を脱毛サロンでやった時は、1回目から毛が抜けました。
それと比べると、全然違います。
何が業務用パワーなのか、意味がわかりません。
そもそも脱毛サロンに行けない人が買うから、気付かれないと思ったのでしょうか。
あとクーリング機能も、まったく使えないです。
宣伝のために、とりあえず機能を付けただけとしか思えません。
7万円近く出してこれか、という怒りの気持ちが大きいです。
ママ友の中で話題になっていて、ずっと欲しかったので買いました。
これまで脱毛サロンに行ったことがなく、脱毛器自体も使ったことがありません。
光を当てるのが最初は怖かったけど、徐々に慣れてきました。
照射の痛みについて。
サイトに書いてあったように、本当に痛みがなかったです。
全然痛くないのに、毛の量が減っていることにも驚きました。
※個人の感想です。
SNSでの口コミ
脱毛ラボ ホームエディションはSNSでも好評。
良い口コミも悪い口コミも紹介します。
脱毛ラボホームエディション、最初マジで効かない奴だと思ったけど逆に産毛は消えるっぽい?後はそもそも全身完了してる人だから突然変異で生えてきた奴殺してるけどそいつはなかなか手強い
— しゅが (@LeeShugaM) August 9, 2021
脱毛ラボホームエディション、夏から4ヶ月は使ってるけど、今のとこまったくと云っていいほど効果を感じない。別のサロンだけど光脱毛は一定の効果が出たから、体質ではないと思う…安い買い物ではないので、半年とか1年使っても変化ナシだとちょっと詐欺だなー。少なくとも業務用パワーは盛りすぎでは
— ねこ (@renyanyanyanyaa) December 13, 2020
11月14日脱毛ラボホームエディションで脱毛開始
3~4日置きに使い続けて今は腕、足、脇はほぼ生えなくなったけど足の指の極太毛とVラインがしぶとい
顔はレベル1、その他は全て5で照射
来月からI、Oラインへの使用も検討— インビザライン2nd 終了 (@invs1214) December 26, 2020
まとめ
脱毛ラボ ホームエディションが抜けないという口コミを、検証しました。
脱毛器を使用して効果を実感するまでには時間が、かかります。
また毛周期の成長期に照射をしないと、効果が期待できません。
脱毛器を正しく使用すれば、抜けるはずです。
脱毛ラボ ホームエディションは、販売が終了しています。
家庭用脱毛機は、ストラッシュのホームエディションがおすすめです。
コメント